皆さんのリクエストによりメニューを構成しました。
かき揚げうどん・そば
栗ごはん なすの揚げ浸し
栗ごはん 茄子の
揚げ浸し

今回はコーヒーが好きな方のリクエストでコーヒーもお出ししました。

白だしのおかげでおいしく炊き上がりました
おやつはチーズケーキ✨とコーヒー

いつもより来店される方が少なかったので、ゆっくりしていただく事ができました。
皆さんのリクエストによりメニューを構成しました。
かき揚げうどん・そば
栗ごはん なすの揚げ浸し
今回はコーヒーが好きな方のリクエストでコーヒーもお出ししました。
おやつはチーズケーキ✨とコーヒー
ショートステイ、海ユニットは、スタッフも一緒にガストからの配達サービス🍱
施設の目の前の電柱の工事があり、
9時から13時までの停電ということで、前々からリーダー達と話し合い、色々と準備して迎えた当日の様子です。
花、樹ユニット
みんなで海鮮丼とガスコンロで手作りワンタンスープ 大好評でした!
新館は外出組と待機組に分かれて、実際の災害時対策。サンドイッチ食べたい🥪‼️方はサンドイッチ食べたり、カレーを食べたり。→続く。
秋刀魚の炭火焼定食
ひじきと大豆の煮物 高野サンドの含め煮
入居者様リクエストの胡瓜のぬか漬け たくあん
具だくさん汁 御飯
気温30度の炎天下にもかかわらず
施設長と杉本ナースが40匹もの秋刀魚を焼いて下さいました。
ありがとうございました🙌
おやつは焼きたてワッフル
皆様の声
○十年生きてきて初めて食べました!
とてもうれしいお言葉をいただきました。
10月は入居者様のリクエストにより麺類 茄子料理 田舎まんじゅうなどお出しする予定です。
バターライス オニオンスープ ミニマンゴープリン
皆様の声 うわ~ステーキだ!すごいね!!
皆様が食事を楽しまれる姿をお見せできないのがとても残念です。
試食段階では、少しかたいのではないかと心配していましたが心配ご無用でした。
好きなものは食べられるんですね^^
施設内研修で、県主催で行われた中堅職員のキャリアアップ研修を受けたスタッフからの、フィードバック研修を行いました。
鈴木リーダー、江面リーダー、島田さんの3人は、この研修の為に忙しい中準備をしてくれて、島田さんの作ったパワーポイントはとても素晴らしいものでした♪
そして、そのあとは勿論打ち上げです笑笑
ケアに大切なことは知識や経験もありますが、私は長いこと介護職をしている中で一番大切なのは『人間性』『人間力』だと思っています。
ここが歪んでいては、絶対にいいケアができるわけもなく、スタッフとの人間関係にも必ず支障が出ます。
人として。の根本的な所をもっともっと伸ばしてもらい、ケアの充実を図る為に、今後もこういった研修をしていきます。
参加してくれたスタッフも、ありがとうございました😊
五霞中学校へ、介護の仕事の素晴らしさを伝えに、きららの介護男子の代表で、倉持副主任と、中野リーダーが行ってまいりました。
メディアで伝えられている情報が全てでないこと。将来の夢の中にいつか介護という仕事を抱いてもらえたらと思います。
皆様先日の台風は大丈夫でしたか?
台風当日、直撃する時間が早番者の時間帯だっため、施設長は4時から施設待機、スタッフ一人も停電等起きたときのために、施設に泊まってくれました。早番者は無事に全員到着し、日頃から一生懸命頑張ってくれているスタッフにほんとに感謝です。
備えあれば憂いなし!
ということで、今月行われた炊き出し訓練、今回は皆で豚汁を作りました。インドネシアスタッフは豚肉を食べれないため、豚肉の入ってない豚汁も作り、昼食にご入居者様の皆様も一緒にいただきました🤗