先月の「母の日のお祝い」の様子です。各ユニット、カードやプレゼントを準備しました。皆様の笑顔が職員の活力剤です!!!





先月の「母の日のお祝い」の様子です。各ユニット、カードやプレゼントを準備しました。皆様の笑顔が職員の活力剤です!!!
ショートステイ、海ユニットは、スタッフも一緒にガストからの配達サービス🍱
施設の目の前の電柱の工事があり、
9時から13時までの停電ということで、前々からリーダー達と話し合い、色々と準備して迎えた当日の様子です。
花、樹ユニット
みんなで海鮮丼とガスコンロで手作りワンタンスープ 大好評でした!
新館は外出組と待機組に分かれて、実際の災害時対策。サンドイッチ食べたい🥪‼️方はサンドイッチ食べたり、カレーを食べたり。→続く。
施設内研修で、県主催で行われた中堅職員のキャリアアップ研修を受けたスタッフからの、フィードバック研修を行いました。
鈴木リーダー、江面リーダー、島田さんの3人は、この研修の為に忙しい中準備をしてくれて、島田さんの作ったパワーポイントはとても素晴らしいものでした♪
そして、そのあとは勿論打ち上げです笑笑
ケアに大切なことは知識や経験もありますが、私は長いこと介護職をしている中で一番大切なのは『人間性』『人間力』だと思っています。
ここが歪んでいては、絶対にいいケアができるわけもなく、スタッフとの人間関係にも必ず支障が出ます。
人として。の根本的な所をもっともっと伸ばしてもらい、ケアの充実を図る為に、今後もこういった研修をしていきます。
参加してくれたスタッフも、ありがとうございました😊