TOP > きららの杜-7つのこだわり-
1.寄り添いの介護
全スッタフ一丸となって、利用者様を第一に考えた寄り添いの介護を実施しています。「自分の親を入居させたい」「利用させたい」と思える施設を目指しています。

2.こどもとふれ合える
五霞愛隣会では、保育園・幼稚園をグループで運営しています。子供たちが頻繁に施設を訪れ、踊りなどを披露してくれます。
子供たちもおじいちゃんおばあちゃん達に会うのが大好きで、楽しみにしている時間です。



3.お風呂が自慢!
ひのきと信楽焼のお風呂は「旅館のよう」と人気です!大きなお風呂ではなく、個別の浴槽にゆったりと入っていただきます。ホッとするひと時です。



4.イベント充実!
春夏秋冬、季節に合ったさまざまな楽しいイベントをおこなっています。こんなイベントをおこなって欲しいなどのご要望は、お気軽にスタッフまでお知らせください。




6.名物!きららランチ!
美味しい食事であることはもちろんのこと、目にも美味しい料理を心がけています。“きらら農園”で採れたナス、きゅうり、トマト、ダイコン、ほうれん草なども楽しんでいただいています。
また、月に1度、食事イベントの際には、管理栄養士の“ひさよん”こと青木と料理長が、腕を振るいます。

敬老会のメニューです

栄養士ひさよんがドラ焼き料理教室の先生を務めました。
鮎の塩焼き

7.笑顔のスタッフ!
私たちが元気でいられるのは、利用者様の笑顔があるからです。
そして「ありがとう」の一言が私たちをさらに元気付けてくれます。
だから、きららの杜スタッフはいつでも笑顔です!
